お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2025/9/25(木)、本日は愛川町にて施工させて頂きました【内装改修工事】が竣工いたしましたので、『愛川町戸建て:Before/After画像①』の投稿をさせて頂きます。
8月末には竣工しておりましたが、Before/After画像の投稿遅くなってしまい申し訳御座いませんでした( ;∀;)
戸建なので、部屋数も多く『Before/After画像①~⑥』まで投稿が続きそうです!!
6日間連続投稿となりますが、出来るだけコンパクトに纏めますので読んで頂けると幸いです<m(__)m>
※Before/既存玄関フロア①

まだまだキレイに見えますが、『フローリング』『クロス(壁紙)』が傷んでいますね(;´・ω・)
『シューズBOX』も棚板部分やBOX側面が傷んでいますので、それらをリフォームして行きます!!
※After/玄関フロア①

フローリングも今風になって、クロス(壁紙)もキレイに仕上がりましたね(#^.^#)
ちなみに今回は、既存フローリングを撤去せずに上から【LIXIL:うわばReフロア】を使用しました!
解体手間が減る事で、工事コストを抑える事が出来ます(*’▽’)
※Before/既存玄関フロア②別角度

※After/玄関フロア②別角度

※Before/既存廊下

※After/廊下

次は【脱衣場】を見て行きましょう!!
※Before/既存脱衣場①

今回の内装改修工事では、『ユニットバスは既存使用』となっております(#^.^#)
※After/脱衣場①

1200mmの洗面台を取り付けました!存在感が凄いですね(; ・`д・´)
その他に、洗濯パンの交換や可動棚取付、クロス(壁紙)とCF(クッションフロア)交換を行いました!!
入口建具も変わっております(*’▽’)
※Before/既存脱衣場②別角度

※After/脱衣場②別角度

とっても良い感じの仕上がりになっていますね(*’▽’)
洗面台を大きくする事で、市販の棚を置くスペースは無くなりましたが、洗濯機置き場上部に可動棚を設置する事でタオル等を置くスペースを確保しています。
何よりも…洗面台が1200mmなので、下部収納が大容量となりました(#^.^#)
既存洗面台収納部分は開き戸でしたが、引出しになっているのが最近の洗面台の良い所ですね!!
鏡の裏の収納も増えてますので、ヘアスプレーや歯ブラシもしっかり収納出来ますね(*’▽’)
引き続き、明日もBefore/After画像投稿をさせて頂きます。
戸建、マンション内装リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。