お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2025/9/11(木)、本日は平塚市にて施工させて頂きました【外構工事】から『Before/After画像』の投稿をさせて頂きます。
3方向の角度からお楽しみください( `ー´)ノ
※Before/外構工事施工前

※After/外構工事施工後

※Before/外構工事施工前

※After/外構工事施工後

※Before/外構工事施工前

※After/外構工事施工後

とても良い感じに仕上がりましたね( `ー´)ノ
セットバックが絡むとちょっとややこしい…
セットバックとは…住居前面道路の幅員が建築基準法で定められた道幅4mに満たない場合、敷地の境界線を道路側から後退させる事を指します。道路全体の幅員を確保し、緊急車両の通行を確保し、防災性を高める事が目的と言われています。
今直ぐに…と、強制される訳では御座いませんが、建物の建て替え等の際は問答無用でセットバックが必要となります。
内側(住居側)の測量は地主側が行い、外側(道路側)の測量は市側が行います。
役所が定めた測量業者に依頼し、道路側と住居側の境に【仮杭】を打たずに施工を始めてしまうと『法律違反』になる可能性が御座いますので、要注意して下さいね!!
弊社は、役所とのやり取りも全て請け負わさせて頂きます。
少しややこしいので、ご本人では難しいかなと思います(;´・ω・)
セットバックの際は、お気軽に御相談下さい!!
新規外構工事、セットバック、外構リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。