屋根葺き替え工事!※新規屋根葺き

2025/04/17

お世話になっております。

株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。

2025/4/16(水)、本日引き続き茅ヶ崎市にて施工させて頂きました屋根葺き替え及び外壁塗装工事から『新規屋根葺き』投稿をさせて頂きます。

今回使用した屋根材は、アイジー工業株式会社『スーパーガルテクト』です(*’▽’)

遮熱性鋼板断熱材相乗効果優れた『断熱性能』発揮する商品となります。

美観に関して『ちぢみ塗装』施してありますので、他屋根材と差別化を図る事も出来ています

何よりも優れているのが耐久年数と、商品自体の保証年数長い事です。

今回の様に海に近い場所ですと、保証年数若干変動致しますが、基本的には『25年』製品保証付与されています。

説明はそろそろ終わりにさせて頂き、施工中の画像を見てみましょう!!

※新規屋根(ガルテクト施工中)

金属屋根良い部分は、屋根材屋根材重なり合って乗っているだけでなく【さね】になって繋がるっている事となります。

【さね】とは…板材合板接合する際に設ける凹凸加工、またはその凹凸の部分そのものを指します。板の幅方向つなぐ事を【接ぎ(つなぎ)】と言い、接ぎ使われる【実】の事を【さね】と言います。

上記画像ガルテクト断面図なのですが、本体同士【さね】つながっている事が分かると思います(*’▽’)

カラーベストアスファルトシングルは、屋根材と屋根材が重なり合っているだけですので、どうしても隙間が出来てしまいます

屋根の勾配よっては、強風等屋根材隙間から雨水が侵入する事も御座います( ;∀;)

何が良くて何が悪いと…ハッキリ言う事は出来ませんが、違いを知る事で少しで良い方を選択施工させて頂いております。

私達がなぜ常に勉強を必要とするのか?

お客様に間違った知識を伝えてはならないからなんです

私達がアップデートする事で、お客様の住宅は守られて行くと思っております(>_<)

長々と書いてしまい少し読むのが面倒だとは思いますが、知る事を大切に思って頂けると幸いです。

明日屋根葺き替え工事Before/After画像投稿させて頂きます!!

住宅外装リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい

何卒、よろしくお願いいたします。