お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2025/10/2(木)、本日も引き続き二宮町にて施工させて頂きました【屋根葺き替え工事】から『本体屋根施工』の投稿をさせて頂きます。
新しい屋根材は…【アイジー工業㈱/スーパーガルテクト】を使用!
スーパーガルテクトは、どの様な点が素晴らしいのか?を下記に記載させて頂きます(*’▽’)
①超軽量で高い耐震性
②優れた耐腐食性と耐久性
③断熱性能と遮熱効果が付与
④断熱材との一体成型により、快適な室内環境と省エネ効果をもたらしてくれます。
⑤塗膜15年!赤さび20年!穴あき25年!の長期製品保証!!
⑥どのような建物にも合うシンプルなデザイン!!
素晴らしい所は施工の際等にも色々とありますが、ユーザー目線で記載させて頂きました(*’▽’)
それでは…施工中の画像を見てみましょう!!
※屋根本体施工中画像












とてもキレイに仕上がっていますね(*’▽’)
屋根は太陽光が当たる箇所がほとんどです。
外壁よりも痛みの進行は早く、屋根/外壁が同年数での塗装タイミングで正解なのか?と言うと難しい所があります。
どういう事か?…と言いますと。例※壁=サイディング 屋根=カラーベストの場合
現在築年数12~15年の戸建の場合、使用されている【サイディング(壁材)】の塗装時期は【約10年目安】、【カラーベスト(屋根材)】の塗装時期は【約10年目安】なのですが、比較的太陽光が当たりやすい屋根は、立地にもよりますが『10年経過前の塗装』が必要な事がほとんどです。
外壁=見える 屋根=見えない事により、痛みを見落としてしまう傾向が強い箇所となります(;´・ω・)
屋根材には、【長期間手入れ不要な資材※ガルバリウム等】と【マメなメンテナンスが必要な資材※瓦屋根等】【築年数35年までに塗装を数回行っていたとしても、最終的に葺き替えが必要となる資材※カラーベスト・アスファルトシングル等】が御座います。
自分の家にどんな屋根材が使用されているのかを知る事がとても大切な事です(*’▽’)
私が25年この業界に務めた感覚ですが、自分の家の屋根材にどんな物が使用されているのかを知らない人の割合は8割以上いると思います。
自身の家の屋根材を知る事で、無駄なコスト削減をする事が可能となります!!
かと言って、むやみやたらに知らない人を屋根に上らせたらダメですよ!!
見えない場所なので、何をされるか分かりませんからね!!
弊社では、無料点検を随時行っております!!
見積を取る為だけに業者を呼ぶのではなく、現在の状況を知る為に呼ぶ!!
とても大切な事だと思います。
そろそろかな?…と思ってからでは遅いケースが多くあります(;´・ω・)
そもそも…何を思って10年と外装リフォーム時期が区切られているのかが私には分かりません。
立地や建物の状況に応じて変化する事なので、必ずしも10年が時期とは言い難い事です。
みんなと一緒…と考えてしまうのは、無駄なリフォームコストを生み出しがちになりますので、自身の家は自身の家として考える事が大切です(>_<)
気になる事がありましたら、お気軽に御相談下さい(*’▽’)
何卒、よろしくお願いいたします。