お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2025/4/4(金)、本日も秦野市にて施工させて頂きました外壁塗装工事から『ビニール養生』の投稿をさせて頂きます。
ビニール養生はとても大切な作業です(>_<)
塗装工事を施工している最中は、ビニール養生のせいで窓が開けられない!!…と言うリスクもあります。しかし、もしも塗料がアルミサッシ等に付着してしまった場合、薬剤を使用しての清掃でしか塗料が落とせない可能性が御座います。薬剤清掃を行う事で、既存のアルミサッシに施してある焼付塗装が薄れてしまうリスクもありますので、『絶対に汚さない』と言う意味も含めてビニール養生は完璧に行います( `ー´)ノ
夏場の暑い盛り等は、現場最中でも夕方帰る前に『掃き出し窓のビニール養生』に切れ目を入れて帰ります。せめて、大きな窓位は風を入れて頂きたいと思っておりますので、もし弊社にて施工して頂く場合はお気軽にお声掛け下さい!!
※ビニール養生前(右側窓の養生を行います)

※ビニール養生施工中


※ビニール養生施工完了

この作業を全てのアルミサッシに施します(#^.^#)
アルミやステンレスが使用されている箇所に関しては、必ず養生をする必要があります。
一つの工程にどれだけのこだわりが持てるのか?がとても重要になって来ると思います(>_<)
住宅外装リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。