お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2025/4/5(土)、本日も引き続き秦野市にて施工させて頂きました外壁塗装工事からの投稿となります。投稿内容は『外壁下塗り⇒中塗り塗装』となります。
ビニール養生も終わり、いよいよ大部分の施工が始まります(*’▽’)
※外壁塗装下塗り(接着塗料)


外壁全体に接着剤となる下塗り剤をローラーで塗布して行きます(#^.^#)
今回の外壁サイディングは、化粧目地(模様)がそれなりに深いので、ローラーを押し込む様に下塗りを塗る必要があります!!もっと深い溝の場合は、ローラーを転がす前に刷毛を使用し溝に下塗りを塗りこんで行きます(; ・`д・´)
状況に応じて施工順序や方法も変って行きます!!
※外壁塗装中塗り(主剤中塗り)


溝が深い分、ローラーを上下に転がすだけではなく、左右に転がしながら押し込んでいますね(>_<)
この作業を行うか行わないかによって、仕上がりに影響が出て来ます!!
塗料は『厚く塗り過ぎてもダメ』ですし、『薄塗り過ぎてもダメ』!!
全体にバランスよく塗料を塗布して行く事が大切となります( `ー´)ノ
今回は、軒天井を白では無く色付きにて塗装いたしますので、外壁塗装中塗りが完了したら軒天井塗装を行います。明日の投稿は『軒天井塗装』とさせて頂きます。
外壁塗装投稿…長い投稿となりますが、お付き合い頂けると幸いです( ;∀;)
住宅外装リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。