お世話になっております。
株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。
2025/7/2(水)、本日も引き続き小田原市にて施工させて頂いております屋根葺き替え工事から『本体横段葺き施工』の投稿をさせて頂きます。
今回も新規屋根材は『スーパーガルテクト』を使用しております(#^.^#)
画像枚数多いので、早速アップさせて頂きます!!
※本体横段葺き施工








作業は順調に進んでおります!!
住宅全体がそうなのですが、『屋根』と一言で言ってしまうと単純なんですが、沢山の部材で構成されているんですよ(*’▽’)
屋根本体・棟板金・谷・唐草・ケラバ・水切り・雨押え等々…色々な部材を統合して『屋根』が作られています。
上記一覧の中で、風の影響を受けやすい箇所=壊れやすい箇所は『棟板金』『ケラバ』となります。
いずれも目線よりも高い位置に御座いますので、ご自身でチェックするのが難しい場合が多いです。
風の強い場所に住んでいる…台風の時に変な音がした等々…気になる事が御座いましたら、お早目の点検をお奨めさせて頂きます( `ー´)ノ
住宅外装リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。