外壁塗装工事!※雨樋塗装

2025/07/28

お世話になっております。

株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。

2025/7/27(日)、本日引き続き小田原市にて施工させて頂きました外壁塗装工事から『雨樋塗装』投稿をさせて頂きます。

前回外壁塗装工事投稿では、『軒樋塗装』画像をアップさせて頂いたと思います(;´・ω・)

本当『軒樋塗装』画像投稿したか定かでは無いのですが今回『竪樋塗装』画像をアップさせて頂きます!!※調べれば分かるのですが調べずに書いてます( ;∀;)

※既設竪樋(ペーパーケレン後)

※竪樋塗装×1回目塗装施工中

※竪樋塗装×1回目塗装施工完了

※竪樋塗装×2回目塗装施工中

※竪樋塗装×2回目塗装施工完了

とてもキレイに塗装が施されていますが、雨樋本体塩ビで作成されている為、塗料が吸着している訳では御座いません雨樋気泡が無い素材となりますので、面着している状態です。

ペーパーケレンをする事により、雨樋素材本体表面少し荒くし、塗料が付着しやすい様に施工しておりますが、塗料が剥がれやすい部分でもあります。

厚く塗ってもダメ…薄く塗り過ぎてもダメ…とても繊細に塗装を行わないとダメなんです(; ・`д・´)

ただ塗れば良いそんな感性で塗装してしまうと直ぐに剥がれてしまう部分なので気を付けて塗装を行います!!

明日『破風板(はふいた・はぶいた)塗装』投稿をさせて頂きます。

住宅外装リフォームの事でお悩みの方は、お気軽に弊社に御相談下さい

何卒、よろしくお願いいたします。