外壁塗装工事!※Before/After画像

2025/09/06

お世話になっております。

株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。

2025/9/5(金)、本日二宮町にて施工させて頂きましたアパート外壁塗装工事竣工いたしましたので、『Before/After画像』投稿をさせて頂きます。

いよいよ外壁塗装工事竣工いたしました(*’▽’)

2棟同時での作業となりましたので、多少時間掛かりましたが、借主様へ配慮等含め完璧に作業終わらせる事が出来ました!!

では、早速ですがBefore/After画像アップさせて頂きます(>_<)

※Before/外壁塗装前

※After/外壁塗装後

※Before/外壁塗装前

※After/外壁塗装後

※Before/外壁塗装前

※After/外壁塗装後

※Before/外壁塗装前

※After/外壁塗装後

とっても良い仕上がりになりましたね!!

今回『屋根葺き替え工事』『外壁塗装工事』施工させて頂きました(>_<)

弊社は、既存屋根材『カラーベスト』『アスファルトシングル』の場合、『屋根塗装』では無く『屋根葺き替え工事』奨めさせて頂く事が多いんです!!

それは何故か?と言うと…『カラーベスト』『アスファルトシングル』住宅の経年で必ず『屋根葺き替え工事』になるリスク抱えています(>_<)

『カラーベスト』『アスファルトシングル』悪い訳ではありません

定期的メンテナンス必ず行っていれば葺き替え工事になるリスクは避けられます

しかし『屋根』と言う場所は、いつでも気軽に目視で確認出来る場所ではありません

気が付かない内『劣化』し、気が付いた時には塗装での修繕が難しい状態になっている事がほとんどです。

塗装屋さん塗るのが仕事ですので、多少の劣化であっても塗る事を推奨します。

しかし、既存屋根資材劣化により、屋根塗料材本来耐用年数発揮する事が出来ません(>_<)

『築10年目で塗ったから次は20年目にやれば大丈夫だね』…考える方がほとんどですが、屋根の様に太陽熱が直接当たる箇所に関しての劣化速度速くなります

築10年時劣化状態にもよりますが、次回塗装行うのであれば『築16年目』に行わなくては屋根材守れない…と言う事になってしまう事を多く経験しています。

『ガルバリウム鋼板』の様に、ひび割れ等が発生しない資材使用する事で、風災害からも守る事が可能となりますし、資材保証『25年』付与されている様な商品使用する事で屋根を完全に守る事が可能となります。

住宅の修繕住んでいる以上必ず発生します( ;∀;)

将来的に合計でどれ位の修繕費用を掛けるのか?を、弊社は計算お客様に御提案させて頂きます。

無駄の無いリフォームを行えば、その分他の事に資金を利用する事が出来ますね!!

住宅修繕困り事が御座いましたらお気軽に弊社に御相談下さい

何卒、よろしくお願いいたします。