外壁塗装工事!※鼻隠し、破風板塗装

2025/10/15

お世話になっております。

株式会社湘南工務店、代表取締役の髙石です。

2025/10/14(火)、本日平塚市にて施工させて頂きました【外壁塗装工事】から『鼻隠し、破風板塗装』投稿をさせて頂きます。

鼻隠しとは…

屋根の軒先(屋根の端)取り付けられる横板の事を指します。屋根の下にある垂木隠す為取り付けられています。

主な役割として…①美観の向上②雨樋の下地③腐食防止④耐風性の確保等が挙げられます。

次は破風板の塗装となります(*’▽’)

破風板とは…

屋根の側面に当たる『妻側』に取り付けられる板材を指します。風雨から屋根内部を守り、雨水の侵入を防ぐ役割があります。

主な役割として…①雨水の侵入防止②耐風性向上③耐火性向上④美観向上等が挙げられます。

破風板風雨にさらされる為に劣化しやすく劣化すると雨漏り建物の耐久性低下につながります。その為、提起的点検適切メンテナンス重要となります。

鼻隠しに関しても同じ事が言えますが、『雨樋』鼻隠し前に取り付けられている事がほとんどですので、直接的風雨が当たる事が破風板よりは少ないです。

下屋根がある住宅ですと、近くで『鼻隠し』をを見る事が出来ます塗装の剥がれ木材の反り確認する事がとても大切です。ご自身でも行える事ですので、意識してみるのも良いと思います。

明日は、『雨樋塗装』投稿をさせて頂きます。

何卒、よろしくお願いいたします。